もちこし来楽歩 H28.10.8-10 その①

天然お父さん

2016年10月12日 10:36

10月8日土曜日。3連休の初日。天気は朝から雨。

この日は先週延期になった2号の幼稚園の運動会の予備日でしたが再延期。

翌日の日曜も天気予報は雨っぽく、その場合は小学校の体育館でお遊戯のみを行う(かけっこなどの競技は後日)とのことなので思い切って欠席し、もちこし来楽歩のある伊豆へ旅立ちました。



途中、三島のSWENに寄りコールマンのトンネル2ルームテント(通称さつまいもテント!?)やファイアーディスクを拝見したりしながらのんびりと向かい着いたのは14時頃。

雨中での設営を覚悟してましたが奇跡的に雨は上がってました^^



今回利用したのは11番サイト。

予約時には満サイトとなってたはずですが結局この日は我が家を含め6組しかいませんでした。

天気が悪くキャンセルが多かったのかな。

ただキャンセルする勇気、決断というのは非常に重要ですよ。小さい子供がいるならなおさらです。



設営完了。

前回のこどもの国に続き今回もお座敷スタイルで。

こどもの国は砂利サイトで座り心地がイマイチでしたが、ここもちこし来楽歩は芝生サイト。

フカフカのお座敷スタイルは最高ですね♪

前室の広いカマボコちゃんではこのお座敷スタイルが定番になりそうです。



夜、雨は降ってなかったですが時折強風が。

焚き火を諦め21時には就寝zzz



ところが23時過ぎにテントを叩きつけるもの凄い音で起こされます。

寝る前には降ってなかった雨が豪雨となり、強風もひっきりなしに吹き付けます。

この豪雨&強風は翌朝まで続きましたので全く寝れず・・・。

なんども張り綱&ペグチェックをし、強風が吹くたびに内側から幕を抑えるを繰り返す夜。

台風直撃の中テントを張ってるような感じでした。

翌朝のようす⇒インスタグラム



翌朝9時頃。ようやく雨が弱まり外に出てみると・・・

2組が撤収作業を行っていました。

周りのサイトのお父さん方で集まって話をしてみると、2組とも強風によりポールが折れてしまったとのこと。

うち1組に関してはテント&スクリーンで合わせて5本のポールが折れてしまったようです。

大事な幕、思い出の詰まった幕がこうなってしまうのはほんと悲しいことですね><

せっかく予約したからといってもキャンセルをする勇気、決断が大事だということを学ばせてもらった一夜でした。


その②へつづく。




ちなみにこの荒天でのカマボコちゃん、風にはほんと強いですよ。強風によりポールが大きく歪むことはありましたがこの形状だからか柔軟性があり折れる感じはしなかったです。(張り綱交換済。ペグは鍛造ペグ30cm使用)

雨も相変わらず縫い目からは雨水が伝ってましたが幕自体は浸みこみもせずよく弾いてました。(防水スプレーでの対応済)

倒壊の心配はこの動画を見ていたからありませんでした。





Coleman(コールマン) トンネル2ルームハウス


Coleman(コールマン) ファイヤーディスク


ロゴス(LOGOS) ガイロープ


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット(ダブル)×2【お得な2点セット】


Coleman(コールマン) レジャーシート


あなたにおススメの記事
関連記事