嫁の力作!!
今年のGWは2泊3日での3家族グルキャン出撃を予定してます。
そして、それに向けて新たなギアを投入すべく現在夫婦ともに制作活動中。
以前紹介した嫁の自作カゴトランク(→こちら)。
この時作成した赤いトランクなんですが、使用2回目にして不具合が発覚。。。
100均のニス使用のためベタつきが生じたり、接着剤も甘かったためにほつれてきたりと・・・
ってことで嫁が再び立ち上がりカゴトランク作成。



前回の反省点を活かし、枠や持ち手の強化、良質のニス使用、ロック部分の改良と全ての点において前回のものを上回る進化版となっております。
製作日数は3日。子供が登校、登園して不在だと作業が捗るそうみたいですよ。
わたしの方はというと休日に簡単な改造を。
現在所有しているニトリ折りたたみ3段ラック。

これをもう一台追加購入して2段ラック+ローテーブルに分離。

そしてもうひとつ。
こちらは現在進行中なんですが、調味料専用BOXが欲しいなと思いまして向かった先はおなじみのダイソー。
購入したのはこちら↓。

そう、2台目オカモチ作成中です。
1台目との違いは大きさ。
今回は竹まな板(小)を使用しますので前回自作したオカモチに比べひとまわり小さいものとなります。
ボチボチ作成なので、これはGWには間に合わないかな(汗)。
<追記>H28.4.25
ニトリラック分離したときの骨組み分の隙間はわたしはナットで埋めました~。

見た目重視なら丸棒なんかの木材で埋めるのが一番なんだろうけど・・・^^;
そして、それに向けて新たなギアを投入すべく現在夫婦ともに制作活動中。
以前紹介した嫁の自作カゴトランク(→こちら)。
この時作成した赤いトランクなんですが、使用2回目にして不具合が発覚。。。
100均のニス使用のためベタつきが生じたり、接着剤も甘かったためにほつれてきたりと・・・
ってことで嫁が再び立ち上がりカゴトランク作成。



前回の反省点を活かし、枠や持ち手の強化、良質のニス使用、ロック部分の改良と全ての点において前回のものを上回る進化版となっております。
製作日数は3日。子供が登校、登園して不在だと作業が捗るそうみたいですよ。
わたしの方はというと休日に簡単な改造を。
現在所有しているニトリ折りたたみ3段ラック。

これをもう一台追加購入して2段ラック+ローテーブルに分離。

そしてもうひとつ。
こちらは現在進行中なんですが、調味料専用BOXが欲しいなと思いまして向かった先はおなじみのダイソー。
購入したのはこちら↓。

そう、2台目オカモチ作成中です。
1台目との違いは大きさ。
今回は竹まな板(小)を使用しますので前回自作したオカモチに比べひとまわり小さいものとなります。
ボチボチ作成なので、これはGWには間に合わないかな(汗)。
<追記>H28.4.25
ニトリラック分離したときの骨組み分の隙間はわたしはナットで埋めました~。

見た目重視なら丸棒なんかの木材で埋めるのが一番なんだろうけど・・・^^;
この記事へのコメント
こんにちは!
奥様お手製のカゴトランクすばらしいです!!
ご夫婦でいろいろと手作りされていてすごいと思います。
3段ラックですが、コーナンのラックでも簡単Iに分離できますでしょうか?
あまり器用なほうではないのですが、よろしければ教えてください。
奥様お手製のカゴトランクすばらしいです!!
ご夫婦でいろいろと手作りされていてすごいと思います。
3段ラックですが、コーナンのラックでも簡単Iに分離できますでしょうか?
あまり器用なほうではないのですが、よろしければ教えてください。
奥様めっちゃ上手じゃないですかっ!!
3日?3日でこんなすごいのが出来ちゃうんですか?
いや~私には無理です。。。。
ニトリのラックはコーナンラックに比べて
色がいいですね。
高級感があります。
お値段以上の品なのかな?(笑)
3日?3日でこんなすごいのが出来ちゃうんですか?
いや~私には無理です。。。。
ニトリのラックはコーナンラックに比べて
色がいいですね。
高級感があります。
お値段以上の品なのかな?(笑)
凄いですね〜カゴは編まれるんですか??初めて見ました、これを自作する方。
大したものですね〜
そう言えばGWですねf^_^;)何も考えてませんでした(´・_・`)(笑)そろそろ考えないと
大したものですね〜
そう言えばGWですねf^_^;)何も考えてませんでした(´・_・`)(笑)そろそろ考えないと
こんばんは。
天然父さんも奥様もラックやトランクを自作するなんてスゴすぎ、カッコイイです。(*^_^*)
私はまだラックもトランクも持ってませんが、GWは今あるグッズで楽しんできますね!
天然父さんも奥様もラックやトランクを自作するなんてスゴすぎ、カッコイイです。(*^_^*)
私はまだラックもトランクも持ってませんが、GWは今あるグッズで楽しんできますね!
す、すごい。。。
いつもほんと天然お父さん家の自作はすごいですね~。
オカモチ2台目も完成楽しみですね♪
そっか!3段ラックを分解するっていうのいいですね~♪
私も1段くらいの台が欲しいな~って思ってたところだったんです(o^―^o)
分離はネジ外すだけでOKですか???
いつもほんと天然お父さん家の自作はすごいですね~。
オカモチ2台目も完成楽しみですね♪
そっか!3段ラックを分解するっていうのいいですね~♪
私も1段くらいの台が欲しいな~って思ってたところだったんです(o^―^o)
分離はネジ外すだけでOKですか???
>B-Apricot さん
はじめまして~。コメントありがとうございます^^
コーナンラックも構造は同じだと思いますので分離できると思いますよ~。実際分離されてる方も見たことありますし、その記事参考にわたしもやりましたので。
分離したいところの連結部のネジをはずせば簡単にできます。ただ骨組みの幅の分隙間が開きますのでわたしはそこにナットを入れてネジが見えないようにしました。言葉で言ってもわかりずらいでしょうから後日画像を追記しますね^^
>石狩くまこ さん
コメありです^^
お褒め頂きありがとうございます。褒めるとのびる子なのでもっと褒めてあげてくださいね(爆)。
ニトリはほんとお値段以上ですwラックの他、トランク内の木製食器、ダストボックスとして利用してるランドリーボックスなど我が家のギアの相当部分はニトリでできています(笑)。
>みーパパ さん
コメントありがとうございます^^
ほんとすごいですよね~。このクオリティなら一儲けできそうな気がします(笑)。
GWは有名どころはもういっぱいですよね。うちはGW後半に出撃予定で前半を近場で一泊と探しましたがめぼしいところは空きが無し・・・。
前半うちも考えないとな^^;
>けろパパ さん
コメありです^^
お褒め頂きありがとうございます^^
何度か行くうちに、こうしたい、ああしたいという妄想がどんどんふくらんでいきますよ~。
そうすると物欲がどんどんわいて散財・・・これを「キャンプ沼にはまる」というらしいので要注意!!(汗)
>shifupon さん
コメありです^^
自作品は愛着がわくので作るのに無い頭使って大変ですが好きです♪
木製品ですし壊れたらきっと優しい炎となりわたしを暖めてくれるでしょう(笑)。
分離はネジはずすだけでOKですよ。ただ骨組み抜いた分隙間ができてしまうんでそこは対処が必要ですが・・・。
うちでは分離してジャグやクーラーボックスのスタンドとして利用する予定です。低いのも結構使い勝手がいいです☆
はじめまして~。コメントありがとうございます^^
コーナンラックも構造は同じだと思いますので分離できると思いますよ~。実際分離されてる方も見たことありますし、その記事参考にわたしもやりましたので。
分離したいところの連結部のネジをはずせば簡単にできます。ただ骨組みの幅の分隙間が開きますのでわたしはそこにナットを入れてネジが見えないようにしました。言葉で言ってもわかりずらいでしょうから後日画像を追記しますね^^
>石狩くまこ さん
コメありです^^
お褒め頂きありがとうございます。褒めるとのびる子なのでもっと褒めてあげてくださいね(爆)。
ニトリはほんとお値段以上ですwラックの他、トランク内の木製食器、ダストボックスとして利用してるランドリーボックスなど我が家のギアの相当部分はニトリでできています(笑)。
>みーパパ さん
コメントありがとうございます^^
ほんとすごいですよね~。このクオリティなら一儲けできそうな気がします(笑)。
GWは有名どころはもういっぱいですよね。うちはGW後半に出撃予定で前半を近場で一泊と探しましたがめぼしいところは空きが無し・・・。
前半うちも考えないとな^^;
>けろパパ さん
コメありです^^
お褒め頂きありがとうございます^^
何度か行くうちに、こうしたい、ああしたいという妄想がどんどんふくらんでいきますよ~。
そうすると物欲がどんどんわいて散財・・・これを「キャンプ沼にはまる」というらしいので要注意!!(汗)
>shifupon さん
コメありです^^
自作品は愛着がわくので作るのに無い頭使って大変ですが好きです♪
木製品ですし壊れたらきっと優しい炎となりわたしを暖めてくれるでしょう(笑)。
分離はネジはずすだけでOKですよ。ただ骨組み抜いた分隙間ができてしまうんでそこは対処が必要ですが・・・。
うちでは分離してジャグやクーラーボックスのスタンドとして利用する予定です。低いのも結構使い勝手がいいです☆
こんばんは~
カゴトランクすごいですね~
手作りできるんですか、しかもめっちゃお洒落~
このようなお洒落なカゴがあるとサイトが華やかになりますね~
作り方教えてもらいたいもんです。
カゴトランクすごいですね~
手作りできるんですか、しかもめっちゃお洒落~
このようなお洒落なカゴがあるとサイトが華やかになりますね~
作り方教えてもらいたいもんです。
>モッシー家族 さん
コメありです^^
お褒めの言葉ありがとうございます。
木製のラックの上とかに置くだけでサイト内がほんとオシャレに見えますよ☆
作り方は・・・編むそうです(笑)。不器用なわたしにはよくわかりませぬ^^;
コメありです^^
お褒めの言葉ありがとうございます。
木製のラックの上とかに置くだけでサイト内がほんとオシャレに見えますよ☆
作り方は・・・編むそうです(笑)。不器用なわたしにはよくわかりませぬ^^;
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。