ミニおかもち自作
以前自作したおかもち。(→こちら)
自作初挑戦、電動工具類一切なしで作成した結果、とても味のあるものが出来上がりました(笑)。
二度目の自作は前回よりもひとまわり小さい「ダイソー竹まな板」を使ったミニおかもち。

もちろん電動工具は一切使いません。
二度目ともなればノコギリスキルも多少アップ。
前回よりも真っ直ぐ切り出せるようになりましたw(竹まな板が薄いのもありますが・・・)
しかし、スキルではどうにもならない問題が発生!!!
買ったときには気付かなかったのだけれど、薄いからか竹まな板の反りがハンパないwww
9枚買いましたがほとんどのものが反り返っておりました・・・。
挑戦しようとお考えのみなさん、購入時には反りを必ずご確認くださいね。
この強烈な板の反りを目の当たりにして製作意欲もダウン(汗)。
丁寧さがなくなり、ただただ組み上げるだけの作業に。
丁番部分を削るのもやめちゃいました^^;


今回も隙間が通気性の非常に良いおかもちが完成しました。
前回作ったものと並べるとこんな感じ↓


遠目から見れば立派なものに見えるんじゃないかな(笑)。
今回作ったミニおかもちはクギを一切使ってなく接着剤のみです。(製作意欲ダウンの影響によりw)
調味料入れとして考えてまして重いものは入れないつもりなので、それでもなんとかなる気がしてます。
とりあえずGWに間に合ったのでおかもち兄弟として連れて行きたいと思います♪
自作初挑戦、電動工具類一切なしで作成した結果、とても味のあるものが出来上がりました(笑)。
二度目の自作は前回よりもひとまわり小さい「ダイソー竹まな板」を使ったミニおかもち。

もちろん電動工具は一切使いません。
二度目ともなればノコギリスキルも多少アップ。
前回よりも真っ直ぐ切り出せるようになりましたw(竹まな板が薄いのもありますが・・・)
しかし、スキルではどうにもならない問題が発生!!!
買ったときには気付かなかったのだけれど、薄いからか竹まな板の反りがハンパないwww
9枚買いましたがほとんどのものが反り返っておりました・・・。
挑戦しようとお考えのみなさん、購入時には反りを必ずご確認くださいね。
この強烈な板の反りを目の当たりにして製作意欲もダウン(汗)。
丁寧さがなくなり、ただただ組み上げるだけの作業に。
丁番部分を削るのもやめちゃいました^^;


今回も
前回作ったものと並べるとこんな感じ↓


遠目から見れば立派なものに見えるんじゃないかな(笑)。
今回作ったミニおかもちはクギを一切使ってなく接着剤のみです。(製作意欲ダウンの影響によりw)
調味料入れとして考えてまして重いものは入れないつもりなので、それでもなんとかなる気がしてます。
とりあえずGWに間に合ったのでおかもち兄弟として連れて行きたいと思います♪
この記事へのコメント
きたきたきたきたきたーーーーー!!!!
ミニオカモチ!
完成おめでとうございます♪
クギを使わず全部接着剤なんですね~!
そっか、そういう方法もあるんですね~♪
それなら私にもできるかも~(笑)
でも綺麗にのこぎりで切れる自信ないです(^_^;)
早速昨日ダイソー行ったんですが、竹まな板どこ探してもおいてない。。。
売り切れかなぁ???
丸形の竹まな板はあったんですけどね。。。
丸だとオカモチ作れなぁぁぁぁい(笑)
ミニオカモチ!
完成おめでとうございます♪
クギを使わず全部接着剤なんですね~!
そっか、そういう方法もあるんですね~♪
それなら私にもできるかも~(笑)
でも綺麗にのこぎりで切れる自信ないです(^_^;)
早速昨日ダイソー行ったんですが、竹まな板どこ探してもおいてない。。。
売り切れかなぁ???
丸形の竹まな板はあったんですけどね。。。
丸だとオカモチ作れなぁぁぁぁい(笑)
>shifupon さん
コメありです^^
きましたよ、ミニオカモチ!!w
調味料などの比較的軽いものだけ入れるなら接着剤だけでも十分な強度をだせる・・・はず(笑)。
そもそもミニで使ってる竹まな板は薄すぎて技術力がないわたしにはクギが打てなかっただけなんだけど・・・^^;
切って貼るだけなんでほんと簡単に出来ますよ~。ただ丸じゃつくれないねwww。
青森中のダイソー駆け回れ~~~(爆)。
コメありです^^
きましたよ、ミニオカモチ!!w
調味料などの比較的軽いものだけ入れるなら接着剤だけでも十分な強度をだせる・・・はず(笑)。
そもそもミニで使ってる竹まな板は薄すぎて技術力がないわたしにはクギが打てなかっただけなんだけど・・・^^;
切って貼るだけなんでほんと簡単に出来ますよ~。ただ丸じゃつくれないねwww。
青森中のダイソー駆け回れ~~~(爆)。
こんばんは~
100均のまな板で・・・
うっウソでしょ~ってなくらい素晴らしいです~
参考にしちゃいますよ~
100均のまな板で・・・
うっウソでしょ~ってなくらい素晴らしいです~
参考にしちゃいますよ~
>モッシー家族 さん
コメありです^^
わたしも初めてこれ見た時は衝撃受けました。
これなら出来そうだとすぐにダイソーに飛んでいきましたもん(笑)。
大きな声じゃ言えませんが諸先輩方で図面載せてくれてるブログがいくつかあるので参考にしてぜひ挑戦してみてください!
コメありです^^
わたしも初めてこれ見た時は衝撃受けました。
これなら出来そうだとすぐにダイソーに飛んでいきましたもん(笑)。
大きな声じゃ言えませんが諸先輩方で図面載せてくれてるブログがいくつかあるので参考にしてぜひ挑戦してみてください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。