自作ロールテーブル完成
ロールテーブルを自作しようと思ったのがおよそ半年前。
とあるホームセンターでこの端材を見つけたのが発端でした。

参考にしたのはこの鹿テーブル。

以前製作したオカモチの時にお話しましたが、我が家には電動工具というものはありません!(爆)
ただ今回に関しては間違いなく電動工具を使わなければなりません。
さすがに手作業では木材に穴は開けれませんので・・・^^;
まずはやれることからやるってことで、ノコギリでの切断とヤスリ掛けを空き時間にコツコツと行い部材をある程度仕上げます。
そして穴を開ける工程まできたところで知り合いから電動ドライバー&ドリルピットをレンタル。
脚、枠部分に穴を空け「オニメナット」と「ハンガーボルト」という金具をイン。


ここまでできると大まかな外観が出来上がり、細かい作業の連続で下がっていたモチベーションが再び上がり始めます(笑)

後はニス塗り。
ただし今は夏真っ盛り。
丁寧にやりたい気持ちよりも暑さで早く仕上げたい気持ちが上回ってしまいます^^;
ニス塗り→やすり掛けを行うこと半日×2日間。
完了したところでロールトップ部分の作業開始。
板を並べてタッカーで一気にガシャンガシャン!!

そして完成~☆
サイズは幅880・奥行450・高さ340。

愛用しているテントファクトリーのスチールワークテーブル600の奥行450と同じですのできれいに並びます。
高さも揃えてみたいんで、スチールテーブルの高さを上げるいい方法がないかと模索中。
そしてバラすとこんな感じ↓

うん。意外と嵩張る(笑)
初めての自作テーブルですので作りはかなり雑www
脚は斜めってるし、ニス塗りはムラだらけ(汗)
まぁこれもこの子の個性と思うようにします。
もうちょっと涼しくなってきたらムラがなくなるように見える部分だけでも仕上げなおしたいと思ってます。
オカモチもそうでしたが自作ギアはほんと愛着がわきますね~♪
早々に薪になっちゃわないように大事に使っていきたいと思いま~す^^
とあるホームセンターでこの端材を見つけたのが発端でした。

参考にしたのはこの鹿テーブル。

以前製作したオカモチの時にお話しましたが、我が家には電動工具というものはありません!(爆)
ただ今回に関しては間違いなく電動工具を使わなければなりません。
さすがに手作業では木材に穴は開けれませんので・・・^^;
まずはやれることからやるってことで、ノコギリでの切断とヤスリ掛けを空き時間にコツコツと行い部材をある程度仕上げます。
そして穴を開ける工程まできたところで知り合いから電動ドライバー&ドリルピットをレンタル。
脚、枠部分に穴を空け「オニメナット」と「ハンガーボルト」という金具をイン。


ここまでできると大まかな外観が出来上がり、細かい作業の連続で下がっていたモチベーションが再び上がり始めます(笑)

後はニス塗り。
ただし今は夏真っ盛り。
丁寧にやりたい気持ちよりも暑さで早く仕上げたい気持ちが上回ってしまいます^^;
ニス塗り→やすり掛けを行うこと半日×2日間。
完了したところでロールトップ部分の作業開始。
板を並べてタッカーで一気にガシャンガシャン!!

そして完成~☆
サイズは幅880・奥行450・高さ340。

愛用しているテントファクトリーのスチールワークテーブル600の奥行450と同じですのできれいに並びます。
高さも揃えてみたいんで、スチールテーブルの高さを上げるいい方法がないかと模索中。
そしてバラすとこんな感じ↓

うん。意外と嵩張る(笑)
初めての自作テーブルですので作りはかなり雑www
脚は斜めってるし、ニス塗りはムラだらけ(汗)
まぁこれもこの子の個性と思うようにします。
もうちょっと涼しくなってきたらムラがなくなるように見える部分だけでも仕上げなおしたいと思ってます。
オカモチもそうでしたが自作ギアはほんと愛着がわきますね~♪
早々に薪になっちゃわないように大事に使っていきたいと思いま~す^^
この記事へのコメント
お父さん!!!(←この呼び方はいけませんねw
ロールテーブルまで自作しちゃったんですかぁ?!
すごい。。。すごすぎる。。。
そしてかわいい(笑)天然家のサイトどんどん可愛くなりますねぇ♪
色合いもすごく素敵です(*^_^*)
ロールテーブルまで自作しちゃったんですかぁ?!
すごい。。。すごすぎる。。。
そしてかわいい(笑)天然家のサイトどんどん可愛くなりますねぇ♪
色合いもすごく素敵です(*^_^*)
>shifupon さん
コメントありがと~^^
お父さん、自作しちゃいましたよ!(笑)
かわいいですか?wそれはもう脚も斜めってるし塗りムラありで個性ありありなテーブルですよ^^;
色は元のナチュラルカラーでも良かったんですが、ニトリラックやニトリチェアが濃い色なんで合わせました。
ぜひshifupon家も旦那さんを奮い立たせていろいろなギアを自作してみましょう!(笑)
コメントありがと~^^
お父さん、自作しちゃいましたよ!(笑)
かわいいですか?wそれはもう脚も斜めってるし塗りムラありで個性ありありなテーブルですよ^^;
色は元のナチュラルカラーでも良かったんですが、ニトリラックやニトリチェアが濃い色なんで合わせました。
ぜひshifupon家も旦那さんを奮い立たせていろいろなギアを自作してみましょう!(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。