ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

☆ 天然ファミリーの CAMP is Life ☆

ファミキャン時々グルキャン。子供の成長と共に綴るキャンプ備忘録です。

御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1

   

ハロウィンキャンプと銘打って10/31から御殿場まるびオートキャンプ場に行ってきました。

今回は4家族(大人6人・子供5名)のグルキャン。
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1
賑やかなサイトになりました♪

各自、先週行われた地元のハロウィンイベントで着用した衣装を持ってきたのですが・・・

冷え込みが厳しくで着用断念。

結果いつもと変わらない普通のキャンプになりました^^;

ちなみに先週のハロウィンイベントはこんな感じ↓
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1



ここまるびオートキャンプ場は今年に入って3回目の訪問。

オーナーさんも顔を覚えてくれていたらしく声かけてくれました~。


到着後、パパ達は設営、ママ達は昼食の準備、子供らはブランコへまっしぐら。
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1
サイト内レイアウトがある程度決まってからは近場の富士山樹空の森へ。

長いローラー滑り台に木製アスレチック、トランポリンと遊具がいっぱいのこの公園。
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1
子供らはみんなでおおはしゃぎしてました~☆


夕飯は寒さもあったので豚汁&焼き物少々、それと御殿場にきたら必須の馬刺し。

子供らにはグラタン&ゴハン。

ガスバーナーでブォォォっと炙ったのですがパン粉を忘れたためコンガリ焼けず・・・><

それでも公園で腹を空かせてきてたのでガッツリ食べてました^^
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1


朝食は昨夜の残りの豚汁にホットドッグとフレンチトースト。
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1
フレンチトーストは初挑戦でしたが意外と上手に焼けました♪




今年はあと一回、11月中旬に近場の黒川キャンプ場を予約してまして、そこを今年のキャンプ納めと考えてます。

デビュー年としてはいろいろ出撃できたかな。

まぁ細かい総括はキャンプ納めをしてからしますが、一度テントやタープのまとめもしてみたいですね。

それにしても今年は結構散財したな・・・これが沼ってやつなのか!?w



同じカテゴリー(★キャンプ場・静岡県)の記事画像
お花見3日間
キャンピカ富士ぐりんぱ H29.6.4-5
三ツ星オートキャンプ場 H29.4.15-16
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H29.1.28-29
くのわき親水公園キャンプ場 H28.12.3-4
ハロウィンキャンプ H28.10.28-30
同じカテゴリー(★キャンプ場・静岡県)の記事
 お花見3日間 (2018-04-03 11:04)
 キャンピカ富士ぐりんぱ H29.6.4-5 (2017-06-12 11:46)
 三ツ星オートキャンプ場 H29.4.15-16 (2017-04-19 12:25)
 竜洋海洋公園オートキャンプ場 H29.1.28-29 (2017-01-31 12:09)
 くのわき親水公園キャンプ場 H28.12.3-4 (2016-12-06 09:37)
 ハロウィンキャンプ H28.10.28-30 (2016-10-31 10:21)



この記事へのコメント
こんばんは~。

まるびオートに行かれたんですね!(^^)

ココは温泉も遊び場も近くにあってイイですよねぇー!♪

でも、もうかなり寒かったのでは?!

お疲れさまでした。☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年11月10日 21:20
>TORI PAPA さん
コメありです^^

初日は天候が曇がちでしたので陽も当たらず寒かったです。
でも子供らは元気に走り回ってましたけどね^^;

昼夜の寒暖差が激しいんで結露問題が結構深刻です・・・><

天然お父さん天然お父さん
2015年11月12日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
御殿場まるびオートキャンプ場 H27.10.31-11.1
    コメント(2)