くのわき親水公園キャンプ場 H27.10.17-18
くのわき親水公園キャンプ場へ行ってきました~。

先週のこどもの国に続いて、今週も出撃。初の2週連続でのキャンプです。
ここのキャンプ場は大井川沿いにあり、対岸にはSLが走ることで有名な大井川鉄道の線路があります。
我が家が着いた正午前にちょうど通過し、大きな汽笛の音と共にモクモクと煙を上げたSLに子供らも大興奮。
わたしも子供と一緒にはしゃいでたため・・・写真ナイデス・・・Σ( ̄□ ̄lll)
天気は快晴!
風も気持ちいい程度のさわやかな風!
最高のキャンプ日和です^^
そんな中、今回のキャンプ前に急遽ポチったもののデビューです。

TMLロッジ型スクリーンテント。
エリッゼステークで有名な村の鍛冶屋さんが発売しているこのてっこつ幕。
色々な口コミで指摘されていた縫製面も糸くずが多少あったくらいで特に問題もなし。
340×340の広さでフルクローズ・フルメッシュ・フルオープンでき、実際に使ってみると想像以上の快適さ。
これはイイ買い物できました♪
そして我が家のサイトはこんな感じに。

ちょっとした遊具(鉄棒・滑り台・ブランコ)のみのこのキャンプ場ですが、広い芝生のサイトなので子供らはドッチビーやったり追いかけっこしたりとおおはしゃぎ。
次男は恐竜(!?)を捕獲。

なんとジュラシックパークが完成してましたw

SL以外にこのキャンプ場の名物は大井川にかかる塩郷のつり橋。

もっと怖がるかと思いましたが、うちの子らは意外と平然と渡ります。
小1の長男なんかは小走りでしたしw
3歳の次男もなんか楽しそう。

このつり橋、SLの線路の上にかかってまして、通過時にはSLを上から見ようと結構混むらしい・・・
が、看板みたら定員は10人となってました(笑)

施設面ですがトイレ、炊事棟、シャワー室ともに清掃が行き届いており文句なし。
ゴミは生ゴミ、ビン缶は捨てれて、ペットボトルのみお持ち帰りです。
受付の方も非常に丁寧。
陽をさえぎる施設や木々が少ないので夏場はキツそうですが、気候のいい春秋には大変いいとこです。
来春また来ようと心に決めました♪


先週のこどもの国に続いて、今週も出撃。初の2週連続でのキャンプです。
ここのキャンプ場は大井川沿いにあり、対岸にはSLが走ることで有名な大井川鉄道の線路があります。
我が家が着いた正午前にちょうど通過し、大きな汽笛の音と共にモクモクと煙を上げたSLに子供らも大興奮。
わたしも子供と一緒にはしゃいでたため・・・写真ナイデス・・・Σ( ̄□ ̄lll)
天気は快晴!
風も気持ちいい程度のさわやかな風!
最高のキャンプ日和です^^
そんな中、今回のキャンプ前に急遽ポチったもののデビューです。

TMLロッジ型スクリーンテント。
エリッゼステークで有名な村の鍛冶屋さんが発売しているこのてっこつ幕。
色々な口コミで指摘されていた縫製面も糸くずが多少あったくらいで特に問題もなし。
340×340の広さでフルクローズ・フルメッシュ・フルオープンでき、実際に使ってみると想像以上の快適さ。
これはイイ買い物できました♪
そして我が家のサイトはこんな感じに。

ちょっとした遊具(鉄棒・滑り台・ブランコ)のみのこのキャンプ場ですが、広い芝生のサイトなので子供らはドッチビーやったり追いかけっこしたりとおおはしゃぎ。
次男は恐竜(!?)を捕獲。

なんとジュラシックパークが完成してましたw

SL以外にこのキャンプ場の名物は大井川にかかる塩郷のつり橋。

もっと怖がるかと思いましたが、うちの子らは意外と平然と渡ります。
小1の長男なんかは小走りでしたしw
3歳の次男もなんか楽しそう。

このつり橋、SLの線路の上にかかってまして、通過時にはSLを上から見ようと結構混むらしい・・・
が、看板みたら定員は10人となってました(笑)

施設面ですがトイレ、炊事棟、シャワー室ともに清掃が行き届いており文句なし。
ゴミは生ゴミ、ビン缶は捨てれて、ペットボトルのみお持ち帰りです。
受付の方も非常に丁寧。
陽をさえぎる施設や木々が少ないので夏場はキツそうですが、気候のいい春秋には大変いいとこです。
来春また来ようと心に決めました♪

お花見3日間
キャンピカ富士ぐりんぱ H29.6.4-5
三ツ星オートキャンプ場 H29.4.15-16
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H29.1.28-29
くのわき親水公園キャンプ場 H28.12.3-4
ハロウィンキャンプ H28.10.28-30
キャンピカ富士ぐりんぱ H29.6.4-5
三ツ星オートキャンプ場 H29.4.15-16
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H29.1.28-29
くのわき親水公園キャンプ場 H28.12.3-4
ハロウィンキャンプ H28.10.28-30
この記事へのコメント
こんばんは~♪
おぉぉぉぉぉ!!!!鉄骨の新幕デビューおめでとうございます!
幕増えましたね~♪スクリーンなんですね~♪
開放感あってお天気のいい日は気持ち良さそう♪
そちらはまだまだキャンプできそうですね~♪羨ましいなぁ~♪
吊り橋の安定計算上…そういうの私結構気になってしまうタイプです(笑)
2m間隔守らねば(笑)
おぉぉぉぉぉ!!!!鉄骨の新幕デビューおめでとうございます!
幕増えましたね~♪スクリーンなんですね~♪
開放感あってお天気のいい日は気持ち良さそう♪
そちらはまだまだキャンプできそうですね~♪羨ましいなぁ~♪
吊り橋の安定計算上…そういうの私結構気になってしまうタイプです(笑)
2m間隔守らねば(笑)
>shifupon さん
コメありです^^
安価なものですが鉄骨デビューしちゃいました。
設営も簡単に出来ましたし、使い勝手もいいので大満足☆
こっちは雪もめったに降らないのでまだまだキャンプ行きますよ~^^v
コメありです^^
安価なものですが鉄骨デビューしちゃいました。
設営も簡単に出来ましたし、使い勝手もいいので大満足☆
こっちは雪もめったに降らないのでまだまだキャンプ行きますよ~^^v
鉄骨デビューおめでとうございます!
いいですね~。
広くて居心地よさそう。
村の鍛冶屋さんってテントも出してたんですね。
びっくり。
ここいいキャンプ場ですね~。
大井川鉄道、トーマス機関車に乗ってみたいんです。
でも乗るより見るほうが子供のテンション上がると聞いて・・・。
キャンプのついでなら見るだけでもいいかな~♪
ジュラシックパーク
上手にレイアウトされていてウケました。
いいですね☆
いいですね~。
広くて居心地よさそう。
村の鍛冶屋さんってテントも出してたんですね。
びっくり。
ここいいキャンプ場ですね~。
大井川鉄道、トーマス機関車に乗ってみたいんです。
でも乗るより見るほうが子供のテンション上がると聞いて・・・。
キャンプのついでなら見るだけでもいいかな~♪
ジュラシックパーク
上手にレイアウトされていてウケました。
いいですね☆
こんにちは〜
やっぱりくのわきはいいですね〜
まだ一回しか行ってないのでまた行きたいです。
ジュラシックパークかわいいですね〜
子供の感性は素晴らしいです。。
村の鍛冶屋さんから鉄骨がでているとは知りませんでした。
しかもフルクローズ・メッシュできるとはかなりいいですね!
やっぱりくのわきはいいですね〜
まだ一回しか行ってないのでまた行きたいです。
ジュラシックパークかわいいですね〜
子供の感性は素晴らしいです。。
村の鍛冶屋さんから鉄骨がでているとは知りませんでした。
しかもフルクローズ・メッシュできるとはかなりいいですね!
>石狩くまこ さん
コメありです~^^
鍛冶屋さんのてっこつ、低価格のわりに意外としっかりしてるんでなかなかですよ~。大事に長く使いたいです☆
このキャンプ場は初めて行ったんですがほんといいとこでした。今はトーマス終わっちゃいましたが、また来年運行が始まったらいいかも。うちの長男が幼稚園の遠足でトーマス乗ったけど、乗ったらトーマスってわからないから外から見たほうがいいみたいw
次男はジュラシックパークできるから砂利サイトとかより芝生サイトがお気に入りです♪
コメありです~^^
鍛冶屋さんのてっこつ、低価格のわりに意外としっかりしてるんでなかなかですよ~。大事に長く使いたいです☆
このキャンプ場は初めて行ったんですがほんといいとこでした。今はトーマス終わっちゃいましたが、また来年運行が始まったらいいかも。うちの長男が幼稚園の遠足でトーマス乗ったけど、乗ったらトーマスってわからないから外から見たほうがいいみたいw
次男はジュラシックパークできるから砂利サイトとかより芝生サイトがお気に入りです♪
>ひじき さん
コメありです~^^
わたしもくのわき気に入りまた行きたいキャンプ場となりました。受付のお姉さん(?)もすごく丁寧でしたし^^
鍛冶屋さんてっこつは使い勝手がほんとよくてオススメですね。
コメありです~^^
わたしもくのわき気に入りまた行きたいキャンプ場となりました。受付のお姉さん(?)もすごく丁寧でしたし^^
鍛冶屋さんてっこつは使い勝手がほんとよくてオススメですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。