ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

☆ 天然ファミリーの CAMP is Life ☆

ファミキャン時々グルキャン。子供の成長と共に綴るキャンプ備忘録です。

竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6

   

運動会の振替休日ということで、竜洋海洋公園オートキャンプ場へ行ってきました。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6
高規格で名高いこの場所。

休前日の予約はず~っと「満」な状況ですが、今回は運動会の振替休日を利用した世間一般では平日なわけで。

天気予報を見ながらの直前予約でも余裕でした^^v



今回は1号の友人一家との2家族キャンプでしたので、ノース△+鍛冶屋てっこつをチョイス。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6
満サイトではない状況のフリーサイトでしたので、ちょっと広々と張らせていただきました。

そして友人一家は新幕を投入。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6
ドッペルギャンガー ビッグワンポールテント。

昨年、我が家が声をかけてこちらの世界へ誘った友人一家。

鹿番長のドームテントを持っていましたが、ワンポールの設営の楽さと幕内の広さ、そしてなにより奥様がこの色に一目惚れしたことで購入したそうな。

これにより竜洋のフリーサイトにふたつのコスパ幕ピラミッドが完成(笑)。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6



日月利用ということでウェルカムイベントもなく、大人は設営後はの~んびり。

子供は持参したキックスケーター、ブレイブボード、園内のプレイロッドを行ったりきたりし、ずっと遊びまくり♪

大汗かいたところでみんなで最寄のしおさい竜洋へ。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6



さっぱりした後は夕食タイム。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6
日中は暖かくなってきましたが、陽が落ちるとまだまだちょっぴり肌寒く、焚き火の暖かさが心地良いですね。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6



そういえば焚き火の最中に闇夜に走り抜ける何かがいまして・・・。

黒猫が場内をウロウロしてました。

完全に闇夜と同化してるんでいきなり横切るとマジでビビリますよ(汗)。

日中カラスもバンガローの屋根とかにいましたんでゴミの管理に関しては要注意です。



翌朝は快晴♪

焚き火しながら日の出&朝コーヒーは至福の時間です^^
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6



朝食後は子供らは遊びの場へ旅立ち、大人はせっせと撤収。



竜洋はほんと何度来てもいいとこですね~。

今年に入って4度目の竜洋ですが、運がいいことに一度も名物の強風に当たったことがありません。

前日に梅雨入りした今回のキャンプでしたが、キレイな星空&清清しい青空も拝めました^^



さて、これから8月中旬くらいまでは仕事が多忙な時期になるのでちと休養。

8月に届く期待のルーキー「カマボコテント」とともに秋に再始動したいと思います。



あ、ひとつ余談ですが・・・

今期評判の「ニトリ木製折りたたみローチェア」の総評です。
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6
作り自体はいいんですが、布は大人が座ると早いうちにだる~んとなっちゃう気がします。

我が家では子供用として考えてましたのでいいんですが。

そして結構嵩張るので積載にはやさしくないです。

ある程度積み方を決めてる方は結構悩むと思います^^;

これからは荷物の少ない時期なのでいいですが、荷物の多くなる秋冬キャンプでは相当悩みそうな気がしてます。

まぁ、それでも子供がマイチェアとして気に入ってますし、なにより見栄えがいい(笑)。

買ってよかったキャンプギアには間違いないです!



同じカテゴリー(★キャンプ場・静岡県)の記事画像
お花見3日間
キャンピカ富士ぐりんぱ H29.6.4-5
三ツ星オートキャンプ場 H29.4.15-16
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H29.1.28-29
くのわき親水公園キャンプ場 H28.12.3-4
ハロウィンキャンプ H28.10.28-30
同じカテゴリー(★キャンプ場・静岡県)の記事
 お花見3日間 (2018-04-03 11:04)
 キャンピカ富士ぐりんぱ H29.6.4-5 (2017-06-12 11:46)
 三ツ星オートキャンプ場 H29.4.15-16 (2017-04-19 12:25)
 竜洋海洋公園オートキャンプ場 H29.1.28-29 (2017-01-31 12:09)
 くのわき親水公園キャンプ場 H28.12.3-4 (2016-12-06 09:37)
 ハロウィンキャンプ H28.10.28-30 (2016-10-31 10:21)



この記事へのコメント
竜洋いいですね~!!

入梅したのにいいお天気。
うらやましいです!!

8月までノーキャンプですか。
お仕事頑張って下さい!!

そして夏は思いっきり羽を伸ばして下さいね。

石狩くまこ石狩くまこ
2016年06月07日 21:33
>石狩くまこ さん
コメントありがと~^^

初日の夕方にちょっと降られましたが、梅雨入りした中でも概ねイイ天気でしたよ~。風も終日無風状態でしたしね。日ごろの行いの良さか!?(笑)

これから新緑のいい時期となりますが仕事あってのお楽しみですので仕方なし><

夏の予定は入れてるのでそれを心の支え(←大げさw)にして頑張って仕事しま~す☆

天然お父さん天然お父さん
2016年06月08日 16:04
こんにちは、ご無沙汰してます。

運動会の振替え休日を利用してのキャンプ、いいですね!
わが家の子も先週運動会だったので、月曜日は振替え休日。こんな時こそキャンプ場も空いてていいんだろな・・と思ってるとこでした!

わが家も来年は振替え休日キャンプ目指します!(*^.^*)

けろパパけろパパ
2016年06月12日 07:29
>けろパパ さん
コメントありがとです^^

運動会の振替休日、ほんと狙い目でいいですよ!

高規格なとこでも直前で簡単に予約できちゃいますし、今回の竜洋はなんと平日割引まで適用されたという。

同じこと考えるファミリーが結構多いので、ガラガラなキャンプ場にはならず、そこそこ子供の声が飛び交う賑やかな感じでしたよ。

来年はぜひ狙ってみてください!

天然お父さん天然お父さん
2016年06月13日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
竜洋海洋公園オートキャンプ場 H28.6/5-6
    コメント(4)